歪んだおくみ線を一瞬で真っ直ぐにします♡解説ブログ<Belchannel-ベルチャンネル->
- D
- 2020年4月9日
- 読了時間: 1分
今回ご質問いただいた内容はこちら
おくみ線が合わない時の処理方法を教えてください。
おくみ線がズレる原因も合わせて紹介していますので参考動画でも確認してみてください★
参考動画
ズレる原因
おくみ線がズレる原因として考えられる事としてまず、おはしょり紐をする前の段階で腰紐から下のおくみ線とおはしょりのおくみ線が合っていないという事が考えられます。可能性として右手でサイドのおはしょりの処理(折り返し)をする時に前のおはしょりを引っ張り過ぎてズレてしまう事があり得ます。

もう一つは帯を締めた時に引っ張られて歪む場合です。

処理方法
原因①の対処法
サイドのおはしょりの処理をする時、先におくみ線を合わせサイドの余った後ろの生地だけを折るとおくみ線は極端にはズレることはないと思います。
原因②の対処法
帯を締めると必ず少しはズレるので帯に指先を入れ右から左へ おはしょりの間に指を入れ左から右へスライドさせると修復できます。

最後に
もしおくみ線がズレる時は一度お試しください。
最後までお読みいただきありがとうございます★
Comments